沖縄県内の不動産競売、過去最少に減少

Posted by


3月7日付沖縄タイムスの記事よると、沖縄県内の不動産競売事件件数(那覇地裁管内)は、1993年の統計開始以降の最少記録を更新したそうです。
確かに、不動産業者の間では「最近競売とれないよね」「競売物件、いいのがないねー!」という話が、だいぶ以前からささやかれています。考えてみれば、競売物件が少ないのを残念そうに話す業者さんが多いのは考えものですね(自戒を込めて)。社会全体にとってはよいことでしょう。

では、どうして不動産競売の件数が減少したのでしょうか?

09年の金融円滑化法施行で中小企業の資金繰り緩和と個人住宅ローンの返済負担が軽減され、倒産や破産が減少。同法が終了した13年3月以降も、金融機関が柔軟な融資姿勢を継続し、企業倒産件数は小康状態を保っている。競売事件件数も10年に844件と減少に転じて以来、7年連続で減少している。

つまり、リーマン・ショック後の金融円滑化にかかる政策が、一定程度の成果を上げているということのようです。
加えて、任意売却が増加したことも、不動産競売の減少に影響を与えたのではないかとのことでした。

景気拡大で不動産需要が高まり、競売より高値で売却できる任意売却が増えたことが要因と見ている。

ということです。
最近では逆転現象が起きており、任意売却の価格より競売で競落される価格のほうが高いようにも思えます。新聞で報道される県内の景気判断も常に「景気は拡大している」となっていますし、全体的に不動産が売れやすい、需要が高い状態が続いていることが背景にあるといえそうです。

一般の不動産売却に関しても、今はかなりいい時期で、想定より高値で売れることもよくあります。
売却をご検討の方はぜひ、お問い合わせください