沖縄の海が見える不動産をばんない集めました | オーシャンビューの一戸建て、ビーチフロントの土地などなど……

  • 不動産無料査定
  • 海が見える物件の売却
  • お気軽にお問い合わせください
    TEL: 0980-43-0590

  • HOME
  • 戸建て
  • マンション
  • 土地
  • 収益物件
  • 不動産売買のポイント
  • スタッフブログ
  • お問合せ
  • 2019年10月17日 H Tateishi

    価格調整情報(再登録)

    消費税10%になりましたが、それ以上にお得になった価格調整情報をお届けします。沖縄はまだ夏。熱い買い付をお待ちしています。 本部町古島の別荘地 ムーミン谷ふーじーしている、やたら雰囲気のある別荘地。おとぎ話の世界に浸れま

     続きを読む  »
  • 2019年9月12日 Lina

    県外在住の軍用地主、6年で1.4倍

    ここ数年、軍用地主の高齢化などを背景に、県外・国外に住む親族への相続が増えているほか、投資目的の軍用地の需要が高まっています。6年間連続で県外在住の地主は年々増加しており、18年度は4027人。6年前と比べると1.44倍

     続きを読む  »
  • 2019年8月16日 H Tateishi

    新テーマパークが今帰仁に!

    8月16日付けの沖縄タイムスで、嵐山ゴルフ場跡地にテーマパークが建設されることが、ほぼ決定したと報道されました。ようやく、今帰仁村にも脚光があたるようです。 計画自体は以前から「ここに来るだろう」と言われていたもの。ジャ

     続きを読む  »

作者別: Lina

2019年9月12日 最新情報・成約情報

県外在住の軍用地主、6年で1.4倍

ここ数年、軍用地主の高齢化などを背景に、県外・国外に住む親族への相続が増えているほか、投資目的の軍用地の需要が高まっています。6年間連続で県外在住の地主は年々増加しており、18年度は4027人。6年前と比べると1.44倍

 続きを読む  »
2019年7月4日 不動産売買のポイント

買ってはいけなかった不動産

大変残念な事例をひとつ。買ってはいけない負動産を買ってしまい、やってはいけない方法で売却することを決められた一件です。本稿を読んでいる皆様はこれを他山の石とし、同じ轍を踏まれないよう祈念しております。 査定依頼から始まっ

 続きを読む  »
2019年6月26日 不動産売買のポイント

沖縄の不動産バブル崩壊時期を考える

県内不動産市場DI(景況感指数)が発表されました。なかでも地価動向DIは、過去半年間に地価が上昇したか下降したかの実感値を表すもの。沖縄県不動産鑑定士協会が、県内不動産関連業者を対象として調査し、公表しています。 これま

 続きを読む  »
2019年6月23日 不動産売買のポイント

原野商法の被害土地は売れるの?

「原野商法の二次被害」に関するエントリーを沖縄かりゆし不動産ホームページに掲載したついでに、こちらでは原野商法の被害土地を売却した事例をご紹介します。利用価値の低い土地であっても、その価値の範囲内であれば売れるケースもあ

 続きを読む  »
2019年6月12日 スタッフブログ

「レオパレス問題」、不備物件さらに増える

以前、弊社のHPで「レオパレス問題」を取り上げています。そもそもレオパレス問題はなんだったのか、そういう内容の記事ですが、またさらに「問題」が拡大しました。

 続きを読む  »
2019年6月5日 不動産売買のポイント

水道管がなぜそこに?

弊社(沖縄かりゆし不動産)の商圏は郊外というかちょっとイナカです。価格査定の作業に入る前にいろいろと調べることがあるため、都会の不動産屋さんよりもおそらく手間がかかっていると思います。 なぜ手間がかかるのかというと、イン

 続きを読む  »
2019年5月30日 不動産売買のポイント

不動産の査定額は「仮説」でしかない

『残念な相続』(内藤克著・日経プレミアシリーズ)の帯にひかれて購読しました。「『とりあえず母さん名義に』で税金2倍! 今やらないとトラブル必至」という、たいへん気になる帯のコピーほどにはセンセーショナルな本ではなかったの

 続きを読む  »
2019年5月28日 不動産売買のポイント

不動産を本当に高く売る方法 今帰仁村の場合

ただただ「仲介をとりたい」一心で、高い査定額を出す事例やその弊害については、以下のようなエントリーで説明しました。 一括査定サイトの不都合な真実 今回は、まっとうな価格査定書をお出しして、そこからいかにして高く販売するか

 続きを読む  »
2019年5月23日 スタッフブログ

全国の空き家、過去最多。沖縄でも増加。

2018年10月1日時点で、全国の空き家数が過去最多の846万戸になりました。全国の空き家は年々増加傾向にあり、5年前に行われた調査に比べて26万戸の増加。沖縄は前回よりも5千戸増の6万7千戸。 空き家が増える一方で、住

 続きを読む  »
2019年5月17日 スタッフブログ

消費者もビジネスマンも必読の「マンガ」

ー不動産。私たちにとって切っても切り離せないトピックです。 今回紹介する漫画は、その情報格差の隙間にある少し難しい話を、初心者にでも分かるようにドラマチックなストーリーを用いて描いています。 ですが、不動産業界は闇だらけ

 続きを読む  »

投稿ナビゲーション

1 2 3 … 5 Next Posts»

売買物件の検索

  • 海が見える
  • オーシャンフロント
  • 1000万円以下
  • 民泊対応
  • 戸建て
  • マンション
  • 土地
  • 収益物件

新着情報

  • 県内地価景況DIが10ポイント低下
  • 沖縄県の宿泊税、骨子決まる
  • 旅館業を甘く見ていませんか?
  • あいあいファームが破綻
  • 11月10日は渋滞に注意

沖縄かりゆし不動産Twitter

Tweets by kariyushi_oki
PAGE
TOP
  • お問合せ
  • 海が見える不動産の売却
  • 沖縄かりゆし不動産について
  • スタッフブログ
  • ダウンロード
  • ITマニュアル
  • 同業者の皆様へ
  • 採用情報
Copyright © 沖縄かりゆし不動産 All Rights Reserved.