沖縄の海が見える不動産をばんない集めました | オーシャンビューの一戸建て、ビーチフロントの土地などなど……

  • 不動産無料査定
  • 海が見える物件の売却
  • お気軽にお問い合わせください
    TEL: 0980-43-0590

  • HOME
  • 戸建て
  • マンション
  • 土地
  • 収益物件
  • 不動産売買のポイント
  • スタッフブログ
  • お問合せ
  • 2024年12月25日 kimura yukiko

    年末年始のお知らせ

    年末のご挨拶となりました。この一年もたくさんのお客様に支えられ、感謝の気持ちでいっぱいです。 上記日程で、年末年始の休業期間を取らせていただきます。 新しい年も皆様に喜んでいただけるよう、一層の努力を重ねてまいります。ど

     続きを読む  »
  • 2024年11月25日 元山口

    民泊特化型の新築戸建てを販売します!

    新テーマパーク”ジャングリア”がいよいよ来年オープンということで、1,000名規模の雇用の話や、名護東道路延伸の話が話題に上がることが増えている昨今。 渋滞問題等、オーバーツーリズム的な要素も孕んではいますが、観光立県と

     続きを読む  »
  • 2023年12月15日 kimura yukiko

    年末年始休業期間のお知らせ

    年末年始休業期間2023/12/28(木)~2024/1/3(水) 早いもので本年も残すところ、あとわずかとなりました。皆様にとってどんな一年でありましたでしょうか?日常生活も平常になり、ご親戚みなさまお集りのご計画など

     続きを読む  »

カテゴリー: 不動産売買のポイント

2019年3月28日 不動産売買のポイント

沖縄不動産バブルに変化の兆し?

今回の話題は「不動産価格査定」そのものよりも、今後査定書を読むときに気をつけておきたい話です。他のエントリーでもしつこく書いているように、価格査定書は「あくまでも相場」であり、誰が査定しても同じ金額になることが望ましいわ

 続きを読む  »
2019年3月19日 不動産売買のポイント

囲い込み行為にご注意を

不動産売買に興味がある方なら、どこかで聞いたことがあるかも知れません。この業界には囲い込み行為なるものがあります。 それを説明する前に、両手取引と片手取引の違いを見ておきましょう。 不動産の売却依頼を受けた不動産業者(A

 続きを読む  »
2019年3月19日 不動産売買のポイント

専任と一般媒介を使い分ける

仲介のことを法律(宅地建物取引業法)の用語で、媒介といいます。そしてこの媒介契約には3つの類型があるのです。 己を知り、敵を知れば百戦危うからずといいますが、案外この媒介契約を知らずして媒介契約を締結している方が多いよう

 続きを読む  »
2019年2月12日 不動産売買のポイント

一括査定の不都合な真実

どんな商売にもビジネスモデルがあり、儲けるための仕組みがあります。不動産一括査定の場合は、どうなっているのでしょうか? 現在さまざまな不動産一括査定サイトがありますが(乱立気味です)、そのほとんどは図のような仕組みで利益

 続きを読む  »
2019年2月10日 不動産売買のポイント

両手取引は悪いこと?

某家電メーカーの名前を冠した不動産業者(以下S社)が「売主側にたち、両手仲介はしない」とうたって創業したときは「ちょっとイイんじゃないの!」と思ったものです。が、よく考えてみると、片手仲介しかしないという業態には、意外と

 続きを読む  »
2019年1月20日 不動産売買のポイント

土地境界をめぐる深すぎる話

休日出勤したついでに去年の書類を整理していたときのこと。ふとメモ書きが付された測量図面に手を止めました。そこには土地境界をめぐる、深すぎる話が横たわっていたのでした。 話は土地売買にあたって、引渡時に測量を担当した土地家

 続きを読む  »
2018年10月8日 不動産売買のポイント

平成30年地価調査分析「名護市」

全国全用途で基準地価が27年ぶりに上昇した、今年の地価調査。全国平均で地価が上昇するのはバブル期以来といわれています。その中でも沖縄県は、全国最高となる5%の上昇とされています。しかも沖縄県に限っては、5年連続の上昇でも

 続きを読む  »
2018年10月5日 不動産売買のポイント

平成30年地価調査(沖縄県)まとめ

先月(9月)、地価調査が発表されました。沖縄タイムスは9月19日付の紙面トップで『県内地価上昇幅 全国一位』と報道しています。 県内全域の動向を、記事から引用しましょう。 伸び率 5年連続拡大 上昇幅は住宅地が4.0%(

 続きを読む  »
2018年10月5日 不動産売買のポイント

平成30年地価調査分析「今帰仁村」

先月、平成30年地価調査が発表されました。沖縄県の土地は全国で最大となる5%の上昇。バブル再来ともいわれる状況ですが、そんな中で、地価が下落している市町村が8つあるとされました。 その中のひとつが今帰仁村。 ここでは今帰

 続きを読む  »
2018年9月26日 不動産売買のポイント

「仲介手数料無料」の不都合な真実

このところ「仲介手数料無料」をうたう業者がちらほら現れてきました。しかし、商売ですからウラがあります。まずは下の表を頭に入れてから、解説を読んでみてください。 売買の売主「手数料無料」 危険。やめたほうがよい 売買の買主

 続きを読む  »

投稿のページ送り

«Previous Posts 1 2 3 4 5 Next Posts»

売買物件の検索

  • オーシャンビュー&ビーチフロント
  • 1000万円以下
  • 宅地
  • 同業者の皆様へ
  • 農地
  • 民泊対応

新着情報

  • 年末年始のお知らせ
  • 民泊特化型の新築戸建てを販売します!
  • 年末年始休業期間のお知らせ
  • 適格請求書発行事業者登録番号のお知らせ
  • 個人で農地の取得が簡単に!

物件タグクラウド

伊豆味 名嘉真 名護市 大謝名 宜野湾市 屋我 恩納村 本部町
Googleプライバシーポリシーと利用規約
PAGE
TOP
  • お問合せ
  • 海が見える不動産の売却
  • 沖縄かりゆし不動産について
  • スタッフブログ
  • ダウンロード
  • ITマニュアル
  • 同業者の皆様へ
  • 採用情報
Copyright © 沖縄かりゆし不動産 All Rights Reserved.